|

仁木宏・磐下徹編著
A5判並製 231ページ
定価:1980円(税込)
ISBN:978-4-89259-890-6
|
|
第一線で活躍する歴史研究者が街歩きの魅力を伝える好評シリーズ第3弾。大阪中心部・摂津・河内・和泉の4つの区域に分けて、原始から古代・中世・近世・近代へとたどる歴史ファン必携の史跡めぐりガイドブック。
【大阪中心部】
難波宮(積山 洋)
大坂城・真田丸・豊臣城下町(松尾信裕)
大坂冬の陣の激戦地、今福・鴫野をめぐる(大澤研一)
上町台地を横断する ─古代・中世・近世の都市をめぐる─(仁木 宏)
「浜路」でたどる中世の大坂(大澤研一)
道頓堀・新地・蔵屋敷(豆谷浩之)
阿倍野から住吉へ ─熊野街道界隈を訪ねて─(大澤研一)
淀川流路改修の痕跡をたどる(大澤研一)
平野郷と正覚寺(小谷利明)
【摂津】
池田 戦国の城と町(中西裕樹)
日本万国博覧会(藤井裕之)
嶋上郡衙跡と今城塚古墳(宮崎康雄)
高槻城下町(中西裕樹)
戦国のキリシタンの信仰をたどる(中西裕樹)
水無瀬(福島克彦)
【河内】
百済寺跡とその周辺 ─百済王氏の氏寺と本貫(西田敏秀)
200万年前からの森林変遷の視点で私市の植物園を散策する(三田村宗樹)
野崎城と飯盛城(村上 始)
楠公父子顕彰史跡を巡る(尾谷雅比古)
久宝寺寺内町(小谷利明)
大和川の付け替え(安村俊史)
近鉄最古の道明寺線(石田成年)
古市古墳群と高屋城(山田幸弘)
近つ飛鳥と河内源氏(笠井敏光)
大阪に残された金石文(磐下 徹)
【和泉】
堺旧市域を散策する(吉田 豊)
百舌鳥古墳群(白神典之)
行基の足跡(磐下 徹)
岸和田城下町から貝塚寺内町へ(大澤研一)
中世荘園・和泉国日根荘(廣田浩治)
|