ホームへ既刊案内へ近刊案内へ著者集・シリーズへ自費出版ガイドへ本のご注文へお問い合せへ  
 
美富子の部屋へ
 

図書出版 文理閣
   周辺地図のページへ

〒600-8146
京都市下京区七条河原町西南角
TEL.075-351-7553
FAX.075-351-7560
https://www.bunrikaku.com

 

唯物論と現代 No.63 コロナ危機と現代社会

 

 
唯物論と現代63

関西唯物論研究会 編

A5判 119ページ
定価:本体1400円+税
ISBN:
978-4-89259-886-9

 

 

 

特 集 コロナ危機と現代社会
 新型コロナウイルス・パンデミック  (宗川吉汪)
 パンデミックと憲法―緊急事態条項の不要性と危険性―  (村田尚紀)
論 文
 ケアの倫理と依存の承認
  ―人間(性)と動物(性)との関係から尊厳を考える―  (内藤葉子)
 「性的マイノリティの人権」における特権的恩恵的人権イメージ
  ―〈人権=経済的主体〉と〈人権=強者による弱者への「思いやり」〉
  への対抗に向けて―   (岸本士)
 親鸞における〈浄土の倫理〉の位置づけ
  ―親鸞浄土教における反戦原理と共生社会運動連帯の
   内在的可能性―    (亀山純生)
 文化進化に関する新たなアプローチ   (入江重吉)

研究ノート
  グラムシ『獄中ノート』における「マルクスへの回帰」の位相
   ―『フォイエルバッハ・テーゼ』を中心に―   (松田 博)

書 評
 碓井敏正著『しのび寄る国家の道徳化』   (森田満夫)
 牧野広義著『マルクスと個人の尊重』    (妹尾知則)


 

 

   
   

『唯物論と現代』は、1987年9月6日に結成された「関西唯物論研究会」の機関誌です。