ホームへ既刊案内へ近刊案内へ著者集・シリーズへ自費出版ガイドへ本のご注文へお問い合せへ  
 
美富子の部屋へ
 

図書出版 文理閣
   周辺地図のページへ

〒600-8146
京都市下京区七条河原町西南角
TEL.075-351-7553
FAX.075-351-7560
http ://www.bunrikaku.com

   
 

「もの」の思想 その思想史的考察

日本図書館協会選定図書
 

「もの」の思想

津田雅夫著

四六判上製 226ページ
定価3,150円(税込)
2011年10月刊
ISBN978-4-89259-663-6

 

「もの」とはなにか。この自明の基礎語を日本思想史を<素材>にして徹底的に批評・解明。「もの」と「自覚」の対抗を基本軸にしながら、移動する「情」を新たに位置づけ、日本思想史についての核心的な断面を明らかにする。


 一 「もの」について
 二 「哲学」の行方
 三 戸坂潤の「西田哲学批判」
 四 「文学主義」について
 五 「文献学主義」について
 六 「考えるもの」の成立 …〈私と世界〉
第一章 「もの」について
 一 「ものの思想」をめぐって
 二 「もの」と「こと」
 三 「もの」という言葉
 四 「もの」をめぐる言説
 五 「素材」としての「もの」
第二章 「直観」と「もの」
 一 課題の性格
 二 「直観」について
 三 ベルグソンの直観
 四 「行為的直観」について
 五 「表現」について
 六 「物」と「愛」
第三章 「論理」と「もの」
 一 「行為的直観」と「自覚」
 二 「もの」と「論理」
 三 「自覚の論理」
 四 「無の論理」
 五 「論理」の文化翻訳
 六 「論理」の行方
第四章 「情」と「もの」
 一 「情的把握」をめぐって
 二 西田における「情」の意義
 三 媒介者としての「情」
 四 「物の哀」… 思想伝統の側面から
 五 「情」と「論理」について
 六 「もの」の再把握 … 今日の視点から
第五章 「批評」について
 一 「論理」とは何か
 二 「認識」と「道徳」… 戸坂潤の場合
 三 「思想」と「批評」…「常識(コモンセンス)」をめぐって
第六章 近代日本における〈宗教批判〉
 第一節 〈宗教〉伝統の創造 … 鈴木大拙と柳田国男
  一 「宗教」問題
  二 鈴木大拙と柳田国男
  三 宗教批判について
  四 〈宗教〉の創造
 第二節 宗教批判の今 … いったい何を批判するのか?
  一 宗教批判の課題性
  二 三木清と宗教批判
  三 「近代啓蒙」とその遺産
  四 「自然」について


津田 雅夫(つだ まさお)

1948年大阪市生まれ。1972年名古屋大学文学部哲学科卒業、同大学院博士課程単位取得退学後、同文学部助手を経て、現在、岐阜大学地域科学部教授。専攻は、思想史。